別にノートPCじゃなくっても、タブレットでもいいのです。
もしかすると機嫌が悪いのかもしれないっと思った時、そこからどうやって自分の機嫌をよくするのかというのは、案外むつかしいのです。
思わず、ずーっと考え込んでしまって、余計に機嫌が悪くなってしまうこともあるかもしれません。
そういうときは、全く別の情報に触れるというのが一番の近道だと思っています。
いくつかそういうサイトを知っておくといいんですよ。
例えば、こんなサイトがあります。
科学について、とてもわかりやすく説明してくれるサイトです。いろんな情報が盛りだくさんなんですよ。
えー、いちいち読むのがめんどくさいというそこのあなたです。
実は、日本科学未来館ではYouTubeも製作されています。つまり短い時間で手っ取り早い気分転換ができるのです。
実は、結構シュールです。映像のクオリティーが高い割には伝えたいことの本質が見えずらいときもあるんです。「インフルエンザと谷風」もそうなんです。
「力士の谷風とインフルエンザが戦う大一番を描いた相撲ファンタジー。インフルエンザウイルスの働きの解明や薬の開発に関する研究を紹介します」という紹介文が添えられているのですが、結局、ネオ谷風って誰なんだろう?ネオである意味は、どこにあるんだろう、ざっくりしすぎていて説明になっているようでなっていない、私の知性が試されているんだろうか?
どうしよう、真剣に立ち向かうと結構むつかしいーと、思わず悪かった機嫌が別の方向へと持っていかれてしまうのです。悪かったはずの機嫌よりもネオ谷風の謎の方が深いからです。
日本には、いろんな学問の施設がたくさんあるので時間があるときに探索しておいて、後で、機嫌が悪くなってしまったときに、ふっと施設のサイトを訪れてみるのもひとつの方法ですよ。
よかったら、試してみてくださいね。
本当に、探していくといろんな勉強になる施設って日本にたくさんあるんですよー。とっさの来館がむつかしくっても、サイト内でいろんな情報に触れることによって、不機嫌だったはずの自分がどこかへ消えてしまうのです。

