腹筋が割れているわけではないんですが。実は以前だったら、腰が痛くなってできなかったエクササイズが出来るように、少しなりました。
今回お世話になるのは、のがさんです。いつもありがとうございます。
基本の体幹部分や腹筋をちょっと見直したエクササイズです。
個人的にゆっくりとしたエクササイズが好みなので、そういうものを選んでいます。
基本的には腹筋と主に太もものエクササイズを組みました。
腰は子供の時に痛めましたが、地道にエクササイズをしていると出来るようになるんだって思いました。
出来るようになったんですが、急に負荷をかけても痛めるはずなので。
これくらいにチャレンジをします。
次は太ももです。脚を浮かせているので、腹筋も鍛えることができますし。このエクササイズに関しては、基本動作を確認しながら、だんだんとのがさんのペース配分にもっていってる状況です。
そして、ストレッチです。
大事にしているのは、足と膝を同じ方向にすることです。
足首がねじれないようためです。上手くいかない時には、焦らないで動作をスキップしたり、動画を止めて、自分のペース配分で、まず、正しい姿勢が取れているかどうかの確認をするようにしてます。
下半身の主に太ももと腹筋をがんばります。ストレッチがきちんとしているので、これを組んでみました。脚痩せできるのかどうか自信はありませんが、とにかく体を動かさないと何もはじまりません。腰の負荷を考えながら、つまり、腹筋がきちんと出来ているか確認を取りながらなので結構時間がかかっています。しょうがありませんよ。子供時代に痛めたものは取り返しがつかないんです。正直言って。痛める前は背筋の強さが得意技だったのですが。がっちりと痛めてしまって、見る影もありません。地道に頑張ります。
 
																								 
																								