今年の夏の空。

出先でなんだか今日の曇って低いところにあるような気がする、なぜなんだろう?って思いながら、見上げると、本当に低いところにあるんです。

どういうことなんだろうって。

駅から出て、ふと見上げると。お天気の空があり、とにかく低いところに雲がゆっくりと流れているんです。

曇ってこんな低く流れるものなんだろうかって。しかも晴れているので、とてもゆっくりです。

高いはずの空が、雲の存在感で、とても低く感じられて。

雲に気持ちはないですし。

なんで、こんな低いところにあって、のんきに流れているのかわからないんですが。

存在感がたっぷりで。

曇ってたまに自己主張があるなぁーって思いながら。

歩いてました。

自己主張の強い雲って、ちょっと驚きますよ。

そういう時に限って、もくもくとしていて。雲なんだよ、たまには低いんだよって。

ちょっと困りましたね。

今年の夏が去年と違ったのは、湿度でした。昨年は湿度がとても低かったのに。今年の夏は湿度が高く、じっとりした感じがあって。去年の夏はいったい何だったんだろうって思いましたよ。

error: Content is protected !!