疲れているときの最低限。

季節が変わっていくときに、しんどくなるのです。なぜでしょうか?

胃の調子が悪くなり、食欲が減ります。

たっぷりした食事は、ちょっとぉーってなります。

それだと、体力が減るので、栄養価で考えて食べるようにしています。

お腹いっぱい食べようとすると、胃に負担なので、心持ち少なめにします。

私の味方であるゆで卵は、固くゆでないようにします。

黄身が少し半熟くらいにします。

そして、大根などを食べます。消化にいいからです。

煮付けたりしてもいいですし、切り干し大根を食べたりします。

食べないと元気はでないーっという時には、楽をします。

トマトの水煮缶を買ってきて、簡単なスープを作ります。


【材料】

トマトの水煮缶 1つ

キャベツ    お好みの量ですが、水煮缶とのバランスを考えてください。

オリーブオイル 適量

塩コショウ   適量

チューブニンニク お好みで

コンソメ     お好みで


【作り方】

キャベツを適当に小さめに乱切りして、タッパーにいれて、少しお水も入れて、レンジで500Wで3分。キャベツの芯などを柔らかくしておきます。キャベツに水分を含ませてしなっとさせます。

オリーブオイルを引いて、とにかく炒めます。塩コショウをお好みで、炒めます。

蓋を少しして、焼きつけてもいいくらいです。それはお好みです。

トマトの水煮缶をどーんと入れて、チューブニンニクをお好みでいれて、煮ます。

味見をしてから、コンソメを適量入れて、出来上がりです。


キャベツが胃にやさしく、トマトは栄養のためです。

食べるのしんどいけど、食べるという時に食べます。

スープ缶でも大丈夫ですよ。

胃をいたわる感じにします。

体はストレッチ中心にします。ストレッチして終わりくらいです。

胃がだめなときには、何をやってもだめになります。

季節の変化に弱い胃腸をもっています。体は少し動かしたいので、ストレッチにしています。

error: Content is protected !!