トーストって食べますか?

トーストって結構悩みますよね。わたしだけなんだと思うんですが。

トーストを食べるときって、このパンで、この厚さがいいとか。

食パンだと、わたしの場合は厚切りがいいんですよ。あのふんわりやわらか食感だと。

できたら、きれてるバターで贅沢したいとか。

焼き具合はこれくらいとか。

わたしだけかもしれません。

それでも、朝食を食べない派なので、毎日はトーストはいただかないです。

スーパーでパンを買うと1枚だけとか無理じゃないですか?

トースト用のパンが余ったりしませんか?

わたしはそういうパンを結構毎回同じ調理方法で、食べきってしまいます。

そうなんです。フレンチトーストです。

もう、美味しくなったらいいじゃないかって思うんです。

たっぷりしているので、お昼ご飯にします。レシピなんですが、もうお好みで。

生の卵をひとつ割って、そこに牛乳を入れて、すこしだけお砂糖をいれて、かき混ぜて。

そこにパンを浸すだけ浸して、フライパンにバターを落として、ちょうどいい火加減でひたひたのパンを焼くんです。

あとは、工夫次第ですよ。

わたしがよくやるのが牛乳をミルクティーにして、焼きあがった時に紅茶の香りを楽しみながら食べるという方法です。

紅茶って中途半端にあまったりするんですよ(最近、お白湯をがしがしと飲んでいるからですが)。なぜか余ってしまった、一枚のパンと一緒に、美味しくなってしまえって作ったりするのです。

食パンは、オープンサンドにもなれば、サンドイッチにもできれば、ホットサンドにもなったり、フレンチ―トーストにもなれたり、いろんな変化球をもっていますよね。

その恩恵を受けます。

そこは素直なんですよ。

フレンチトーストに対して素直になってもいいじゃないですかっ。

error: Content is protected !!