困ってること。

あるんですよ。ニュースサイトです。大手紙を斜め読みしたりもしますが。情報収集に時間をかけたくないので。一括して見やすいのはどこなんだろうって思っています。

NHKですか?

使い物になりませんよ。

論外ですよ。

新着のニュースをざっくりとしることができるという点で、webでは47NEWSを利用しています。

「52新聞社と共同通信の47ニュース」です。

ほぼ共同通信の短信になりますが、興味がわけば、続報を別で探して読むことも出来ますし。

見やすいんですよ。

日本で現状、電通グループのような広告代理店が介在しないメディアの成立自体難しいので、バイアスの少ないところを探すしかありません。

日本のメディアは太平洋戦争後、その成立時期から病んでいたんだって理解をしています。最近の発見ですよ。Footballを通してですが。

全体がざっくりと見やすいので、ここでニュースを読むことにしています。

効率のいいニュースサイトがないんですよね。

日本では。

アメリカ合衆国やイギリスだと、日本ほどメディアが広告代理店に毒されていないので、ニュースソースはたくさんありますし、バイアスも理解できるので、情報収集は楽です。

日本の場合は、生成AIに対する法的規制からだと思っています。

後は広告代理店群が自然淘汰に遭うことですよね。公正取引委員会は東京五輪談合をやってのけた広告代理店群、その他に課徴金命令を出してますしね。

広告代理店群に国民ごとうんざりなんですよ。

なんて愚鈍な先進国なんだろうとは思っています。

信じられないですよね。欧州委員会の法整備やアメリカ合衆国の法整備だとむつかしいから、生成AIについては、日本を狩り場にしようとしてるのかもしれませんし。但し、日本語自体がマイナー言語もいいところなので、世界共通の汎用性の高い認識を打ち出せるかどうかは話は別ですけど。本当に法整備は後手です。政権与党は徴税しか念頭においてないですから。効果的な経済政策が、20年間ぐらいゼロ以下なんです。先進国で経済対策で減税を取り入れないのはおそらく日本だけだと思います。興味があったら、調べてみてくださいね。日本の官僚って頭が悪いんですかね?自分たちが手掛けていることの全体像を確認も出来ずに前例の踏襲しかできない集団なのでしょうか?信じられませんよね。間に広告代理店を挟んで、中抜きし放題を野放しにしてますしね。意味が解りませんよ。

error: Content is protected !!